面接で聞かれやすいこととその対応
就職活動で最も難関なのが、面接です。一般常識や各学科の試験ならば明確な答えがありますが、そのような明確な答え、模範回答というのがはっきりしないというのがその最たる理由です。一般的には良しとされる答えであっても、その企業や試験官によっては駄目な回答とされることもあり得ますから、こればかりは実際にその場で答えて相手の反応を見るしかありません。とはいえ、よく聞かれることはある程度絞られていますから、それらを参考にするのも一つの方法です。
例えば、「なぜ弊社を選んだのですか」というのは十中八九聞かれるでしょう。その会社にしてみれば数多くある中で自社を選んだ理由というのは気になるはずですから、そこでしっかりとした答えを出せるかどうかが大きな運命の分かれ目になると言っても過言ではありません。当たり障りのない答えを答える人が多いでしょうが、その中でも特に自社についてこと細かく調べている人の方がより信用に値する、調べる為の労力を惜しまないことに対して感心されるでしょうから、その会社の規模や社会的評価、過去の出来事やこれから取り組もうとしていることなどは調べておきましょう。
また、面接の最後には「何か質問はありますか」と聞かれることが多いですから、そこで「特にありません」と答えてしまうと関心が薄いととられかねません。勉強しておかなければならないことや、必要になるであろう資格や書類など、採用されることを前提とした質問をして、前向きであることや自信があるということをアピールしましょう。